鎌倉手帳(寺社散策)

徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮

徳川家康



鎌倉:報国寺の苔

編集:yoritomo-japan.com








報国寺の苔


 報国寺は、孟宗の竹林・・・「竹の庭」で知られた寺だが、「苔」の美しい寺でもある。

 境内には数十種類の「苔」が生息している。



報国寺の苔


報国寺:苔とタケノコ


報国寺の苔


報国寺の苔


報国寺の苔





報国寺:竹の庭
リンクボタン竹の庭

竹林の緑とご一緒に。









報国寺
リンクボタン報国寺

 報国寺臨済宗建長寺派。
 足利氏ゆかりの寺院で、孟宗の竹林で知られ「竹の寺」と呼ばれている 


鎌倉市浄明寺2−7−4
0467(22)0762

鎌倉駅から金沢八景・大刀洗行・ハイランド循環バス
「浄明寺」下車徒歩3分



鎌倉:寺社・史跡めぐり
金沢街道沿い

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


徳川家康


60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮