鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



下馬周辺遺跡
〜若宮大路〜

編集:yoritomo-japan.com








下馬周辺遺跡
砂地の遺跡
由比ヶ浜の砂丘地帯の遺跡)


 鎌倉警察署建設に伴う発掘調査が実施された「下馬周辺遺跡」(若宮大路の東側:一の鳥居手前)。

 2010年(平成22年)から発掘調査が行われ、鎧、人骨、埋蔵銭などの中世の遺物が発掘された。

 特に鎧は一領分の部位がまとまって発掘されている。

 これは、中世以前では京都の法住寺殿に続いて二例目だという。

 法住寺殿後白河法皇の院庁。

 隣接して蓮華王院(三十三間堂)があった。





下馬周辺遺跡人骨
人骨


下馬周辺遺跡鎧



下馬周辺遺跡埋蔵銭
埋蔵銭


下馬周辺遺跡大甕
大甕


 下馬周辺遺跡では、中世・近世・近代のものと推定される出土物があるいう。


下馬周辺遺跡

取り出された甕からは銭が発見されている。



中世から戦国時代の遺構〜下馬周辺遺跡〜(okadoのブログ)



リンクボタン若宮大路の歴史散策

リンクボタン段葛〜鶴岡八幡宮の参道〜








歴史めぐり源頼朝




下馬
リンクボタン下馬

 現在は舗装された道やコンクリートが敷かれた地でわからないが、下馬四ツ角付近までは砂地だったのだという。



若宮大路散策MAP
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮