鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


忍野八海:底抜池
世界文化遺産「富士山」

編集:yoritomo-japan.com








忍野八海・底抜池


 底抜池(そこぬけいけ)は、洗い物が消えるという伝説のある池。

 昔、この池で洗い物をして、道具や野菜を手から離してしまうと、渦に巻き込まれて消えてなくなり、しばらくするとお釜池に浮かび上がってくるという出来事が度々起こったという。

 村人たちの間では、この池で洗い物をすると神の怒りを受けると語り継がれてきた。

 「富士山根元八湖霊場」三番:釈迦羅竜王(しゃからりゅうおう)。


面積 208平方メートル
水深 1.5メートル
水温 約14度(年平均)
湧水量 0.155立方メートル/秒








歴史めぐり源頼朝




底抜池
(榛の木林資料館内)

山梨県南都留郡忍野村忍草272−2


忍野八海
リンクボタン忍野八海
(世界文化遺産)

 忍野八海は、世界文化遺産「富士山」の構成資産。


山梨県南都留郡忍野村

富士急行線「富士山駅」からバス25分








富士山
リンクボタン世界文化遺産「富士山」


中世歴史めぐり


鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮