鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



多宝寺址やぐら群
〜鎌倉のやぐら〜

編集:yoritomo-japan.com







多宝寺址やぐら群 多宝寺址やぐら群

多宝寺址やぐら群 多宝寺址やぐら群



多宝寺址やぐら群

 多宝寺は、弘長2年(1262年)ころに真言律宗の寺として創建されたらしいが詳細は不明。
 北条業時(重時の子)の招きで忍性が開山となったと伝えられている。
 いつまで存続していたかは不明。
 現在は、寺跡に日蓮宗の妙伝寺が建っている。



覚賢塔
覚賢塔

 多宝寺長老「覚賢」の五輪塔は、約3メートルの巨大なもの。

 その前面の谷に分布する「やぐら」は16穴あって、これを多宝寺やぐら群と呼んでいる。五輪塔や常滑の坪、かわらけなどの貴重な出土品があって、鎌倉市の文化財に指定されているものもある。

 多宝寺やぐら群は、鎌倉後期から室町中期にかけて造られたものと考えられ、多宝寺の僧侶や檀那を埋葬したものであると考えられている。







多宝寺址やぐら群
妙伝寺
多宝寺址やぐら群
令泉為助墓
(浄光明寺)



リンクボタン鎌倉のやぐらトップ






鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮