鎌倉手帳(寺社散策)

ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭



明月院やぐら
〜鎌倉のやぐら〜

編集:yoritomo-japan.com







明月院やぐら


 山ノ内上杉家の祖上杉憲方の墓とされる「やぐら」で鎌倉最大のもの。
 明月院開山堂横にある。

 壁面に基壇が設置され釈迦如来、多宝如来が浮き彫りされている。基壇上部には十六羅漢の浮彫もあって「羅漢洞」とも呼ばれている。

 極楽寺近くにある七層の石塔も憲方の墓とされている(参考:上杉憲方墓)。 

 詳細は写真をクリック




リンクボタン鎌倉のやぐらトップ






明月院
リンクボタン明月院

鎌倉市山ノ内189

JR北鎌倉駅より徒歩10分



鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 紫式部