![]() |
![]() |
|
「鳩サブレー」は、豊島屋の初代久保田久次郎が、異人さんからもらったビスケットをヒントに考案したお菓子。 試作品を友人の船長に食べてもらうと、「フランスのサブレーという菓子に似ている」といわれたのだという。 「鳩サブレー」が発売された当初は、バターの味が日本人の口にあわず、売れる商品ではなかった。 しかし、離乳期の幼児に最適な食品であると小児科医が発表すると、御用邸からの注文もあり、次第に人気商品となっていった。 |
豊島屋で当初売り出されたサブレーは円形だった。 豊島屋の初代久保田久次郎は、鶴岡八幡宮を崇敬し、かねてより上宮楼門の 「八」の字が鳩の抱き合わせになっている掲額をモチーフに、何かできないかと考えていた。 そして、出来上がったのが現在の「鳩サブレー」だという。 当初、久次郎は、「サブレー」=「三郎」と考え、鶴岡八幡宮の鳩と合わせて「鳩三郎」と名付けたのだとか・・・。 |
![]() |
![]() 鳩サブレーグッズ 「鳩三郎」 |
豊島屋菓寮 「八十小路」 |
![]() 「置石」 |
豊島屋は、平成25年、鎌倉の海水浴場の命名権を取得。 平成26年より海水浴場の名称を一般募集する。 |
鎌倉市小町2−11−19 若宮大路沿い 0467(25)0810 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
60年に一度の祭礼![]() |
源頼朝も祀る! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|