|
|
| 円光寺(正式には「圓光寺」とは書く。真言宗大覚寺派)は、永禄年間(1558〜1570年)に玉縄城主北条氏時が澄範を招いて玉縄城内に創建された。 その後、玉縄城が廃城になると現在の地に移されている。 |
| 開山 | 澄範 |
| 開基 | 北条氏時 |
| 本尊 | 不動明王 |
| 薬師堂には行基作と伝わる薬師如来像、十二神将像が祀られているが、60年に一度開帳される秘仏。 |

| 戦国時代の名城「玉縄城址」周辺を散策(okadoのブログ) |
| 鎌倉市植木549 0467(46)4326 大船駅西口よりバス 植木下車徒歩2分 |
| 大きい地図を見るには・・・ 右上のフルスクリーンをクリック。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|