奈良・京都

紫式部 紫式部年表



京都:方広寺の耳塚
〜朝鮮兵の耳と鼻の埋葬塚〜

編集:yoritomo-japan.com








方広寺耳塚


 耳塚(鼻塚とも呼ばれる)は、朝鮮出兵(慶長の役)で討ち取った朝鮮や明国の兵の耳や鼻を削いで持ち帰ったものを埋葬した塚。

 武将たちは、戦功の証としての首級を持ち帰ることが困難だったため、耳や鼻を持ち帰ったのだとか。

 塚は1597年(慶長2年)に豊臣秀吉の命により築かれたもの。

 2万人の兵の耳と鼻が埋められ、相国寺住持の西笑承兌(さいしょうじょうたい)が京都五山の僧を集めて施餓鬼供養を行なったのだという。









方広寺
リンクボタン方広寺

 方広寺は、豊臣秀吉が東大寺大仏に代わる大仏を安置するために創建した寺


京都市東山区大和大路通七条上ル茶屋町527−2

京阪電車「七条駅」下車
徒歩約8分



洛中エリアの寺社・史跡
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








奈良・京都


葵祭

祇園祭

時代祭


中世歴史めぐり





紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 後白河法皇
後鳥羽上皇 二代執権北条義時