鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ



大 善 寺
〜横須賀:衣笠城址

編集:yoritomo-japan.com








横須賀大善寺


 大善寺は、728年(天平元年)、諸国行脚中の行基が金峯蔵王権現と自作の不動明王を祀った際、別当として創建されたという曹洞宗の寺院。 
 
 その後の1063年(康平6年)、前九年の役の戦功により、源頼義から三浦の地を与えられた平為通(三浦氏の祖)がこの地に衣笠城を築城したことから、大善寺は三浦一族の学問所としての役割を果してきた。

 本尊の不動明王は、三浦氏二代の為継が源義家に従った後三年の役で、敵の放つ矢から為継を守ったという伝説から「矢取地蔵」とも呼ばれる。





衣笠城址・不動井戸
リンクボタン不動井戸
衣笠城址・蔵王権現
蔵王権現碑
(衣笠城址)


衣笠城址・蔵王権現
リンクボタン衣笠城址


リンクボタン相模の武将「三浦一族」








歴史めぐり源頼朝




横須賀大善寺
大善寺

JR衣笠駅からバス
「衣笠城址」下車徒歩20分





鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



紫式部 紫式部と越前国


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮