鎌倉手帳(寺社散策)

徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮

徳川家康



苔の石段
〜鎌倉:妙法寺〜

編集:yoritomo-japan.com








妙法寺苔の石段
妙法寺の苔の石段


仁王門の先が「苔の石段」。

妙法寺は、「苔の寺」として知られている。



妙法寺苔の石段
リンクボタンシャガ


妙法寺苔の石段









妙法寺
リンクボタン妙法寺

 妙法寺は、鎌倉で悲運の最期を遂げた護良親王の子日叡が、日蓮の旧跡に再興した寺。
 裏山山頂には護良親王の墓が建てられている。


鎌倉市大町4−7−4
0467(22)5813

鎌倉駅東口から徒歩15分



鎌倉:寺社・史跡めぐり
大町・名越

大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


徳川家康


60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮