|
釈迦堂は、国宝の銅造釈迦如来倚像と重要文化財の梵鐘を安置する堂宇。 銅造釈迦如来倚像は、元三大師堂の須弥壇の下から発見されたもので、制作年は飛鳥時代後期(白鳳時代)と推定され、法隆寺の銅造観音菩薩立像(夢違観音)に共通するものがあるのだという。 梵鐘は、1376年(永和2年)の鋳造で都内では3番目に古いもので、2000年(平成12年)まで鐘楼に吊るされていたが、ひびが発見されたため釈迦堂に移された。 |
東京都調布市深大寺元町5-15-1 調布駅中央口からバス 深大寺行「調34」で「深大寺」下車すぐ。 吉祥寺行「吉14」で「深大寺小学校前」下車徒歩5分 杏林大学病院行「調35」で「深大寺小学校前」下車徒歩5分 吉祥寺行「吉05」「吉06」で「深大寺入口」下車徒歩8分 |
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|