鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉の紫陽花



鎌倉長谷寺の書院
(写経場・長谷寺文庫)


編集:yoritomo-japan.com








長谷寺写経場


 長谷寺の書院は、2013年(平成25年)に竣工した写経場。

 毎日写経・写仏が体験できる。



長谷寺写経場


長谷寺写経場
枯山水庭園



リンクボタン写経・写仏について
(長谷寺HP)





長谷寺文庫
長谷寺文庫

 長谷寺文庫は、2018年(平成30年)に開館した完全予約制の図書館。

 利用は無料。


リンクボタン長谷寺文庫の利用予約
(長谷寺HP)










長谷寺
リンクボタン長谷寺

736年(天平8年)の開創と伝えられる古寺。
本尊の十一面観音は木造では日本最大級の仏像で、坂東札所の第4番。


鎌倉市長谷3−11−2
0467(22)6300

江ノ電「長谷駅」から徒歩5分


江ノ電で鎌倉



長谷寺境内MAP
大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


yoritomo-japan 鎌倉
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉の紫陽花


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮