中世歴史めぐり

徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮

徳川家康



徳川東照宮
〜徳川義季館跡〜


編集:yoritomo-japan.com








徳川東照宮


 徳川東照宮が鎮座する地は、新田義季(得川義季・世良田義季)の館跡。

 義季は新田氏の祖義重の四男。

 新田郡徳川郷(得川郷)を領したといわれ、徳川氏の祖とされている。

 『吾妻鏡』によると、1188年(文治4年)正月、源頼朝二所詣に徳川三郎義秀という人物が供をしているが、義季のことだとするのが通説となっている。



徳川氏発祥の地〜新田荘〜


松平氏発祥の地〜新田荘〜





新田義重夫妻の墓
リンクボタン伝新田義重夫妻の墓

 徳川東照宮の裏手には、晩年を徳川郷で過ごしたという新田義重夫妻のものと伝わる墓塔がある。


満徳寺
リンクボタン満徳寺

 満福寺は義季が創建した尼寺で、江戸時代には鎌倉の東慶寺とともに女性救済の縁切寺・駆け込み寺として栄えた。



長楽寺
リンクボタン長楽寺
世良田東照宮
リンクボタン世良田東照宮


 長楽寺は、新田義季が臨済宗の開祖・栄西の弟子だった栄朝を招いて創建した寺院。

 徳川家康の側近として活躍した天海が住持したことで天台宗の寺院となり、境内には徳川家光によって世良田東照宮が建てられた。



日光東照宮

 日光東照宮には源頼朝も祀られている。








歴史めぐり源頼朝




徳川東照宮
徳川東照宮

群馬県太田市徳川町387



新田荘
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。


徳川氏発祥の地〜新田荘〜


松平氏発祥の地〜新田荘〜









中世歴史めぐり


徳川家康


徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮