中世歴史めぐり

徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮

徳川家康



世良田東照宮
〜徳川氏発祥の地:太田市


編集:yoritomo-japan.com








世良田東照宮


 世良田東照宮(せらだとうしょうぐう)は、1644年(寛永21年)、三代将軍徳川家光の命により、徳川氏発祥の地に創建された徳川家康を祀る神社。

 社殿は、1617年(元和3年)に久能山東照宮から日光東照宮に家康の遺骸が改葬された際に竣工した建物が移築したもの。

 本殿・唐門・拝殿は重要文化財に指定されている。 



〜徳川氏発祥の地〜

 世良田の地には新田氏の祖・義重の館があったとされ、義重の四男義季は上野国新田郡世良田荘徳川郷に住んで「徳川」を称したのだという。



〜松平郷に移った徳川氏〜

 伝承によると、徳川氏九代目の親氏は三河国松平郷に移り住んで「松平」を名乗り、親氏から九代目が徳川家康なのだとか。

 松平郷の松平東照宮は、親氏が創建した八幡宮が始まりで、後に家康と親氏が祀られたのだという。

 高月院には親氏の墓所がある。



徳川氏発祥の地〜新田荘〜


松平氏発祥の地〜新田荘〜



日光東照宮

 日光東照宮には源頼朝も祀られている。





長楽寺
リンクボタン長楽寺

 世良田東照宮は、家康や家光の側近として活躍した天海が住持した長楽寺の境内に創建された。

 明治の神仏分離によって長楽寺から分離している。


徳川東照宮
リンクボタン徳川東照宮

 徳川東照宮は、徳川氏の祖とされる新田義季の館跡に創建された。


大光院
リンクボタン大光院

 大光院は、家康が先祖の新田義重追善のために建立した寺院。









〜久能山東照宮と日光東照宮〜

久能山東照宮
リンクボタン久能山東照宮
久能山東照宮宝塔
リンクボタン徳川家康宝塔


 久能山東照宮ー富士山ー世良田東照宮ー日光東照宮は一直線上に存在する!


日光東照宮
リンクボタン日光東照宮
徳川家康宝塔
リンクボタン徳川家康宝塔




徳川家康と東照宮





〜松平郷〜

松平氏館跡


 三河国加茂郡松平郷は、徳川家康が祖と仰ぐ新田義重の子孫・松平親氏が辿り着いた地。

 親氏から始まる松平宗家の九代目が家康


松平東照宮
リンクボタン松平東照宮
(豊田市)
高月院
リンクボタン高月院
(豊田市)


 松平東照宮は、松平郷の親氏の館跡に創建された家康と親氏を祀る神社。

 高月院は親氏と松平氏二代当主の泰親の菩提寺。



徳川氏発祥の地〜新田荘〜


松平氏発祥の地〜新田荘〜


東照宮








歴史めぐり源頼朝




世良田東照宮
世良田東照宮

群馬県太田市世良田町3119

東武伊勢崎線「世良田駅」より徒歩15分



新田荘
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。


徳川氏発祥の地〜新田荘〜


松平氏発祥の地〜新田荘〜









中世歴史めぐり


徳川家康


徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮