鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉二大紫陽花プラス



阿弥陀寺のアジサイ
〜箱根町〜



編集:yoritomo-japan.com








箱根:阿弥陀寺のアジサイ


 箱根町の阿弥陀寺は「あじさい寺」と呼ばれ、参道には4000株以上のアジサイが植えられています。

 見頃は6月中旬から下旬。



箱根:阿弥陀寺のアジサイ 箱根:阿弥陀寺のアジサイ


箱根:阿弥陀寺のアジサイ 箱根:阿弥陀寺のアジサイ



箱根:阿弥陀寺のアジサイ


 阿弥陀寺は、1604年(慶長9年)創建の浄土宗の寺院。

 開基は、小田原城主であった大久保忠隣。

 開山は、木食遊行として知られる弾誓。

 皇女和宮の菩提寺として知られています。









箱根:阿弥陀寺
阿弥陀寺

神奈川県足柄下郡箱根町塔之澤24

箱根登山鉄道「塔ノ沢」から徒歩20分





鎌倉:アジサイの名所


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)


60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


鎌倉の桜 鎌倉のアジサイ
鎌倉の紅葉 鎌倉の梅


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 紫式部