鎌倉手帳(寺社散策)

ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭



十四やぐら
〜鎌倉のやぐら〜

編集:yoritomo-japan.com







十四やぐら 十四やぐら
14つの五輪塔が並ぶ「十四やぐら」


 西瓜ヶ谷の山中にあるやぐら群。

 最大のやぐらは、14の五輪塔が浮き彫りされていることから「十四やぐら」と呼ばれている。


十四やぐら
五輪塔と板碑が浮き彫りされたやぐら

十四やぐら 十四やぐら


十四やぐら

 「鎌倉やぐらの森の会」の看板。
 現在、十四やぐらのある山は財務省の所有。
 
 鎌倉ならではの「やぐらの森」は大切です。
 開発など許されるものではありません。



リンクボタン鎌倉のやぐらトップ






鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 紫式部