鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉の紫陽花



日光東照宮陽明門

編集:yoritomo-japan.com








日光東照宮陽明門


 日光東照宮の陽明門(ようめいもん)は、極彩色彫刻で覆われた日本を代表する美しい門。

 一日中見ていても飽きないということから「日暮御門」と呼ばれてきた。

 平安京の大内裏(平安宮)外郭十二門の一つの陽明門の名をもらったのだという。



平安宮~源氏物語ゆかりの地~




日光東照宮陽明門


日光東照宮陽明門


日光東照宮陽明門


日光東照宮陽明門


日光東照宮陽明門








歴史めぐり源頼朝

東照宮




日光東照宮
リンクボタン日光東照宮

栃木県日光市山内2301

JR日光駅・東武日光駅から徒歩約30分



日光山
輪王寺・二荒山神社・東照宮

大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








中世歴史めぐり



60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


鎌倉のアジサイ 鎌倉の紫陽花


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮