| 
        
 | 
      
|  喜多院の五百羅漢は、日本三大羅漢の一つ。 北田島の志誠(しじょう)が、父母の冥福のために1782年(天明2年)から造り始めたもの。 志誠が造立したのは40体ほどだが、造立は喜多院の学僧に引き継がれ、1825年(文政8年)まで続けられた。 十大弟子・十六羅漢・釈迦如来・文殊菩薩・普賢菩薩・阿弥陀如来・地蔵菩薩を含め538体が鎮座している。  | 
      
| 川越市小仙波町1−20−1 東武東上線・JR川越線「川越駅」から徒歩約20分 東武東上線「川越市駅」から徒歩約18分 西武新宿線「本川越駅」から徒歩約15分  | 
      

| 大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。 | 

![]()  | 
        ![]()  | 
      
![]()  | 
        ![]()  | 
      
| 
            
 |