鎌倉手帳(寺社散策)

ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭



鎌倉:永福寺跡
環境整備工事前


編集:yoritomo-japan.com








永福寺跡


 環境整備の工事が始まる前までの永福寺跡は、ススキと紅葉がきれいな景色だった(上の写真は2009年12月頃)。

 この景色がなくなってしまったのは少々残念。

 下の写真は、上の写真とほぼ同じ場所から撮ったもの。



永福寺跡


永福寺跡
2011年2月
永福寺跡
2012年3月



武家の古都・鎌倉








歴史めぐり源頼朝




永福寺跡
リンクボタン永福寺跡

 永福寺源頼朝が創建した三大寺院の一つ。
 本堂の二階堂を中心に阿弥陀堂、薬師堂が並ぶ壮大な寺院だった。
 跡地は国の指定史跡。


鎌倉市二階堂

鎌倉駅徒歩25分
バス停「大塔宮」から徒歩5分


リンクボタン鶴岡八幡宮周辺・西御門・二階堂MAP








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 紫式部