鎌倉手帳(寺社散策)

鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語



乗 蓮 寺
〜尼将軍の寺:横浜市南区〜

編集:yoritomo-japan.com








乗蓮寺


 1222年(貞応元年)、北条政子の発願によって創建されたと伝えられている。

 「尼将軍の寺」とも呼ばれ、「尼将軍化粧の井戸」といわれる井戸のほか、政子自身が彫ったという尼将軍坐像が残されている。





乗蓮寺井戸
化粧の井戸
(尼将軍の井戸)


 承久年間の争乱で、引越村(現横浜市南区)に避難した北条政子が化粧のために使った井戸とされている。

 一方で、源頼朝一行が弘明寺を訪れた際に、弘明寺には北条政子が化粧をするための井戸がなかったことから、乗蓮寺にある井戸を使用したとする説もある。

 「井土ヶ谷」という地名は、この井戸に由来しているという。








歴史めぐり源頼朝




乗蓮寺
榧(カヤ)

 北条政子お手植えの「カヤ」と伝えられ、横浜市の名木・古木に指定されている。 


乗蓮寺
横浜市南区井戸ヶ谷上町33−1


周辺には・・・

リンクボタン弘明寺観音(坂東観音札所)

リンクボタン若宮八幡宮(源頼朝創建)



大きい地図を見るには・・・
右上のフルスクリーンをクリック。








鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



鎌倉のアジサイ 鎌倉あじさい物語


紫式部 紫式部年表


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 日光東照宮