鎌倉手帳(寺社散策)

ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭



天平五年銘木簡
〜鎌倉:今小路西遺跡〜


編集:yoritomo-japan.com








天平五年銘木簡


 今小路西遺跡の発掘調査(1979年(昭和54年))で、半地下式倉庫跡とともに発見された天平5年(733年)の銘が入った木簡。

 「糒五斗」を収蔵する旨が記されている。

 今小路西遺跡は御成小学校にある古代遺跡。

 この発掘調査によって、鎌倉郡衙(役所)であったことが裏付けられた。





今小路
鎌倉観光今小路
御成小学校
リンクボタン旧御用邸門
(御成小学校)


鎌倉歴史文化交流館
リンクボタン歴史文化交流館

 2017年(平成29年)に開館した鎌倉の歴史・文化を紹介する施設。

 天平5年銘の木簡も観ることができる。









鎌倉:寺社・史跡巡り


鎌倉手帳
(鎌倉情報トップ)



60年に一度の祭礼
円覚寺洪鐘祭
源頼朝も祀る!
日光東照宮


ヒガンバナ 円覚寺洪鐘祭


鎌倉殿の13人 二代執権北条義時
特集!「鎌倉殿の13人」伊豆国編 特集!「鎌倉殿の13人」鎌倉編


徳川家康 紫式部