中世歴史めぐり

徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮

徳川家康



遠江分器稲荷神社
〜浜松城下の守護神〜


編集:yoritomo-japan.com








遠江分器稲荷神社


 遠江分器稲荷神社(とおとうみぶんきいなりじんじゃ)は、穀物の神・倉稲魂命を祀る神社。

 坂上田村麻呂・源頼朝・宗良親王・徳川家康が信仰したと伝わるが、家康が三河の岡崎城から浜松城に移った際に創建したという説もある。

 1604年(慶長9年)、家康が本殿を修造。

 以後、歴代徳川家将軍・諸大名・浜松城主から崇敬されてきたのだという。

 徳川四天王のひとり本多忠勝の屋敷はこの辺りにあったのだとか。





遠江分器稲荷神社
遠江分器稲荷神社

静岡県浜松市中区田町232−5

JR東海道線「浜松駅」から徒歩10分
遠州鉄道「遠州病院駅」から徒歩3分



浜松城
大きい地図を見るには・・・右上のフルスクリーンをクリック。








中世歴史めぐり


徳川家康


徳川氏発祥の地 松平氏発祥の地
家康生誕地 東照宮